



Column
民俗学は無限大!第11章 「1130kmの道のりを歩く四国お遍路」
ふと思い立ち、四国お遍路へ まずは一週間! 筆者には、老後の楽しみとしてとっているものがある。 ・大型バイクの免許取得 ...

Culture
アジアのリアルを伝えたい。100人のポートレート 写真家・是本信高さん
『100 Asian Portraits 100人のアジア人の肖像 是本信高写真展』が、福岡市博多区のアジア美術館で開催...




Blog
アラフィフ新境地#3 「秘湯へは熊除け鈴を持って」北海道 銀婚湯
50代を丁寧に過ごそうと決意した編集者が、日々を見直したり!非日常の旅をしたり!新しいことにチャレンジしたり!そんな新境...

Blog
アラフィフ新境地#2 「遅咲きの嗜み、紅葉を愛でる」福岡 千如寺
50代を丁寧に過ごそうと決意した編集者が、日々を見直したり!非日常の旅をしたり!新しいことにチャレンジしたり!そんな新境...




Culture
ニッポンを知る。九州 ・熊本編 ~室町時代から続く山鹿灯籠 ~
和紙と糊の芸術 灯籠師:田中久美子さん 「よへほ、よへほ♪」 夏の宵、頭上に灯籠を載せた浴衣姿の女性たちが優雅に舞う「千...

Column
民俗学は無限大! 第7章「令和の時代に、妖怪と出合う!?」
夏の日、川辺で涼んでいた河童 みなさんは河童を見たことがあるだろうか? 筆者は、ある。7、8歳の頃だったと思う。学校の帰...